子供ができるとどうしても避けて通ることが出来ないのが
〝同じママ同士のお付き合い″
ここだけの話、めっちゃ気を使いません??
些細なことで仲良くなるけど、トラブルにもなるし…
でも全くお付き合いをしないなんて事は出来ません。
そこで、一体どうすればうまくママ達と付き合えるのか
困った時の対処法などをまとめてみました☆
ママ友付き合いは必要?
いつの時代もそうですが、ママ友にも派閥がありますよね。
口に出して言うことなんて絶対できないけど(笑
似たような考えや気の合うママ同士が集まりグループ化する
でも中にはそんな風に人と群れるのが嫌いな人もいるし
そもそも人付き合いが苦手な人もいますよね。
《嫌なら一人でいればいい。もう大人なんだから。》
そう思う人もいるかも知れないけど、そうも出来ないのが現実
そこで、ママのお付き合いって本当に大切なのか?
適当にそこそこ付き合っていくだけじゃダメなの?
全くないと、どうなるの?となかなか聞けない疑問
ちょこっと調べてみましたよ!☆
☆絶対必要ではないけれど…
いるに越した事はありません。色々な情報交換ができるし
不安に思う事、悩んでいる事を話し合ったりできる関係なら
大事にした方がいいし、いてくれた方が心強いですから。
保育園や幼稚園に通うようになると、ママ友の質?というか
タイプが変わってきますが、それでも気の合う人ならいた方が
いいと思います。子供の為と言うよりは、自分のために。
☆適当にそこそこのお付き合いじゃダメ?
よく〝程よい距離感でのお付き合い″って聞くと思いますが
それと〝適当にそこそこ付き合うは別″です。
程よい距離は、必要以上のことには首を突っ込まないけど
最低限に必要とされる挨拶・たまに会話・お付き合い程度はする。
適当にそこそこのお付き合いとは、最低限挨拶はするけど
自分が面倒なら近づかない、関わらない、と言うような感覚。
適当にそこそこのお付き合いをするくらいなら、やめたほうがいい
不要なトラブルや、面倒なことになりかねません…
☆ママ友付き合いを全くしないとどうなるの?
答えは簡単です。一匹オオカミになるんです。
気分的には楽ですよね!
煩わしい関係もないし・気を使う事もない・トラブルに巻き込まれて
とんでもない事態に巻き込まれる事もないですから。
でも、保護者会活動やPTA作業なんかの時にもひとりです。
上手な付き合い方と良かった事
じゃあ一体どうすればいいお付き合いができるのか。
その方法と、前向きになれるように
いて良かった!ってママの経験談を少しまとめました☆☆
☆上手な関係は、程よい関係!☆
もうこれは鉄則といってもいいと思います。
笑顔で挨拶・自然体でいる・たまには会話も大切にする
家庭のことを質問し過ぎない・嘘をつかない・悪口は言わない
誰にでもいい人に見られようとすると、上手くいきません。
あくまでも自然体でいることがおススメです。
それに仲良くなってきたとしても
あくまで《子供のお友達のお母さん》であって《自分の友達》
じゃない事は忘れずにいたほうがいいです。
相手を尊重する事は忘れずに、干渉し過ぎず、でも困った時には
お互いに自然と助け合う。これ位がちょうどいいと思います。
☆必死にならない☆
子供のためにも早くたくさんママ友つくらなきゃ!と焦って
作ったはいいけどいざお付き合いしていくと〝気が合わない″
なんか違うかも…となると後がシンドイだけ。
もう一つ、書いておきたい事が…
もし苦手なママがいたとしても、邪険に避けるのはNG。
必要以上に関わることはしなくてもいいけど、わざと避けたり
無視したりするのは、大人としても考えものです。
お次は、実際にあったママ友がいて感謝しているママ達の声♪
☆いて良かった体験談☆
・情報共有の輪がすごい!
いいことから悪いことまで。ママのネットワークは凄まじい
でも中には知っておいたほうがいい事もたくさんなので、そういう
情報共有は良かった。有難いよ。
・子供のイジメ回避が出来た。
ママ友が自分の子供の初期イジメに気づいて教えてくれた。その後も
色々と情報収集に動いてくれ、大きなことになる前に解決できた。
☆子供は《親には心配かけたくない》と思うもの。
なかなか気づけない初期の出来事に気づいて教えてくれるなんて素敵
他にも
・子供同士のトラブルも、おおごとになりにくい
・園に通い始めて分からないことが多い中「上の時はこうだったよ」
だからこうかもね。ってアドバイスが参考になるしありがたい。
・学校や色々な作業の時に一緒にできる。
と色々いい意見がありました。
こういう意見を見る事が出来れば、前向きになれますね。
まとめ
中には本当に大変な思いをされて《もう嫌だ》と思っている人も
いると思います。ママ友は決して無理して作る必要はありません。
今回は、ママ友作りに悩んでいる人に向けてのお話でした♪♪
育児日記ランキング ブログランキングに参加しております。
よろしければポチっとお願いします!